首の傾きが引き起こす肩こりの原因と簡単な改善方法
こんにちは!今回は「首の傾き」についてお話しします。自分ではまっすぐにしているつもりでも、無意識に首が傾いていると感じる方も多いのではないでしょうか。実は、首の傾きが肩こりの原因になることがあります。今回はその原因と改善方法について詳しく解説します。
首の傾きが肩こりの原因に
無意識に首が傾くと、首の筋肉に負担がかかり、肩こりが引き起こされます。特に、首が傾くことで筋肉のバランスが崩れ、肩周りの筋肉に過度な負担がかかるのです。
無意識に首が傾く理由
多くの人は、無意識に首を楽な方に傾けていることがよくあります。この首の傾きが習慣となり、脳がそれを「楽な姿勢」と認識してしまうと、正しい姿勢がつらく感じるようになります。実際には、首に負担がかかっている状態なのに、脳がそれを勘違いしてしまうのです。
頭の重さと首への負担
成人の頭の重さは体重の約10%と言われています。そのため、わずかに首を傾けただけで、頭板上筋に約12キロの負担がかかることになります。首の傾きによって筋肉のバランスが崩れ、肩こりを引き起こす原因となります。
首の傾きのクセを治す簡単な方法
首の傾きを改善するためには、簡単なストレッチを取り入れることが効果的です。以下のタオルを使った方法で、首の傾きを補正し、肩こりを改善しましょう。
-
タオルを首の後ろにかけて首を下げる
タオルを首の後ろにかけ、軽く首を下げます。
-
タオルを手前に引っ張る
タオルを手前に引っ張り、首を伸ばす感覚でストレッチします。
-
頭をゆっくり起こして10秒静止
ゆっくり頭を起こし、そのまま10秒間静止します。この動作を繰り返すことで、血流が改善され、首の傾きが補正されます。
血流が改善されることで、老廃物の排出がスムーズになり、肩こりも改善されます。簡単にできるストレッチですので、ぜひ取り入れてみてください☆彡